除夜の鐘と初詣

柿崎 純一郎

2007.1.10

「大悲願寺」という真言宗のお寺が近くにあります。最寄り駅は東京の西部を走る五日市線武蔵増戸駅。例の仙台藩主伊達政宗が境内に咲く白萩を見て、後に、一株ほしいと書き送った手紙が残っていることで有名です。この花のお陰で東国花の寺百寺にも選ばれました。筆者の次女はお寺併設の幼稚園を20数年前に卒園、また、境内は愛犬の散歩コースのひとつにもなっていますから、なじみの寺と言ってよいでしょう。
 毎年、大晦日の晩は寺の鐘が参拝者にも解放され、除夜の鐘を突くことができます。並んだ順に鐘楼に上がり、ゴ~ン。一人一回、108珠の大数珠を回して打った回数を数えますが、老若男女取り混ぜて例年参加者が多く、相当数がおまけで打たれます。うち終わったあとは焚き火とふるまわれる甘酒で体をあたため、正月の挨拶をかわしてから散会、家に戻ります。戻ってから夫婦で改めて熱燗で乾杯!あけましておめでとう、という次第。